平野有希(ひらのゆき)
音楽家(専門:ヴァイオリン/フィドル)
VoxMundiSchool認定 ヨガ・オブ・ボイス・プラクティショナー
アーツ表現セラピスト
大阪在住。5才よりヴァイオリンを始める。故東儀 幸、宗 倫匡の各氏に師事。
大阪音楽大学卒業、同大学院修了。
在学中より、海外での講習会、フェスティバルにも参加し、ソロと室内楽の研鑽を積む。
公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション主催、京都・国際音楽学生フェスティバルにて、ウィーン国立音楽大学、モスクワ音楽院の学生と室内楽を演奏。その後、大阪チェンバーオーケストラに所属し、数々のコンサートに出演の他、プロのオーケストラのエキストラとして活動。
ソリストとしては、93、96年に、オペラハウス管弦楽団とドヴォルザークのコンチェルト
(ザ・カレッジ・オペラハウス)、サンサーンスのコンチェルト(いずみホール)を協演の他、
推薦を受け、朝日新聞社主催、第40回、第43回朝日推薦演奏会(シンフォニーホール)に出演。
国際芸術連盟の新人オーディションに合格し、新人推薦コンサート(日暮里サニーホール)にて演奏をする。
99年オペラハウス室内楽シリーズで、日本を代表する演奏家 宗 倫匡(ヴァイオリン)、
深井碩章(ヴィオラ)、河野文昭氏(チェロ)と室内楽を共演し、その様子が放映された。
アイリッシュ・フィドルとの出会いは学生時代。民族音楽を研究していた同級生から誘われて
演奏したことがきっかけで、興味を持つようになる。人と人との関わりや人と自然との関わりの中から生まれる島国の音楽アイリッシュと出会い、魅かれていき、それ以降アイリッシュ・フィドルを探求しはじめる。
1998年頃、アイリッシュバンドの経験を経て、2000年より、ギターリスト天満俊秀氏と
ROOTSを結成。
アイルランド、スコットランドの民謡を中心に独自のアレンジで演奏活動を始める。
2002年に日本大使館の後援を得て、英国スワンジー市立グランドシアターにて演奏会を行い、
現地の新聞などで報道され好評を得る。
2004年ボブ・デュランのパートナーであるスカーレット・リベラ、映画「トロイ」「タイタニック」
のサントラ演奏で知られるパイプ奏者、エリック・リグラーと共演。その後も、カントリー・ブルースの伝道師として知られるステファン・グロスマン、世界一のケルティック・ギターリストと評されるトニー・マクマナスの来日ツアーにゲストとして参加。
また、自分のルーツである日本の音楽にも関心を持ち、20C初頭に日本と西洋の懸け橋となるために奔走した、
大阪吹田市出身の作曲家、貴志康一の生き様に共感し、彼の「ヴァイオリンとピアノの為の作品」を
ギターとヴァイオリンで演奏する活動を行う。
2008年、ROOTS結成8周年記念企画にて、ROOTSの8年の集大成として、ケルティックライブ&貴志康一作品集
とバレエのコラボレーション・イベントを行い、朝日新聞・読売新聞にインタビューが掲載される。
2003年~2009年にかけて、ROOTSのCDを4タイトル、貴志康一作品のCD1タイトルを収録。
2011年、スコティッシュの名フィドラ―、アラスダ―・フレイサ―氏の監督するSierra Fiddle Campに奨学金を得て参加し、スコティッシュを学ぶ。
2014年、吹田市文化功労賞受賞。
指導者としては、大学院在学中より楽器店にて講師として教え始め、修了後10年間大阪音楽大学非常勤助手、非常勤講師として、オーケストラ、弦楽合奏、室内楽の授業等で後進の指導にあたるが、専門家を目指す学生だけではなく、一般の方々へのレッスンがしたいという想いが強まり、2005年より、演奏活動の相方、天満俊秀氏が立ち上げた「art point music school」にて、ヴァイオリン・フィドル・合奏コースの講師としてレッスンを行う。2019年に独立。
******
一方、個人活動としては、兄が知的障がいを持つことから、障がい児、障がい者、高齢者の施設や 児童館などでのボランティアや自閉症児のキャンプなどに参加してきた経験があり、そのつながりから、寝ころがっても、飛び跳ねてもいいよという「ねっころがってコンサート」を企画。
2009年より「障がいのある方への訪問レッスン」を始め、現在はその経験を生かして、障がいのある方や、精神的に療法的な音楽との関わりを必要とされる方に来ていただける、「音楽アトリエ」をスタートする。
レッスンを続ける中で、様々な生徒さんの悩みとも向き合うことになり、「上手・下手」ではなく、その人の持っている個性を「より自分らしく・イキイキと表現する」ために必要なことを考え始め、まずは自分が変わる必要があると気づき、アーツセラピーやハンズ・オン・ヒーリング(生体エネルギー療法)、ヨガ・オブ・ボイス(声のヨガ)を学び始める。
2019年より、全ての方に開かれた場として「平野有希ヴァイオリン・フィドル教室」を主宰。ただ音符を演奏するのではなく、『深く聴くこと(間も含めて)』『音を味わい、楽しみ、音との関係を育てること』『自分の中にあるものを表現すること』を大切に、個人レッスンや合奏コースを指導する他、『私らしく生きる』ためのサポートとして、ヨガ・オブ・ボイス(声のヨガ)やアーツセラピーの個人セッションやワークショップ、瞑想セミナーなども行っている。
現在、School of Healing Arts and Sciences 統合エネルギー療法科に在籍し、ハンズ・オン・ヒーリング、関係性エネルギー療法、フラワーエッセンスについて学んでいる。
<これまでの主な教育背景>
★一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ主催:アートセラピー速習コース、アーツ表現セラピー基礎コース、応用コース修了
★一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ主催:オンライン表現アーツセラピートレーニング(レスリー大学 ミッチェル・コザック博士)修了
★Vox Mundi School:認定 ヨガ・オブ・ボイス・プラクティショナ―
★Meditation&Healing Mahora:Divine Core Creative Healing 認定プラクティショナ―
★Meditation&Healing Mahora:高次のガイドと学ぶシリーズ「光の使者になる…愛と才能の開花へ」「愛と霊性の進化」「Divine Planet」「Light Body Evolution」認定インストラクター